- 2019年3月6日
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、弊社の代表取締役会長 伴戸平蔵の社葬の為、誠に勝手ながら3月11日月曜日を臨時休業とさせていただきます。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます。
この度、弊社の代表取締役会長 伴戸平蔵の社葬の為、誠に勝手ながら3月11日月曜日を臨時休業とさせていただきます。
何卒ご理解の程お願い申し上げます。
本日、10月10日(水)から12日(金)までの3日間、
大阪南港ATCホールにて、住まいと暮らしのリノベーションを提案する
国際見本市「LIVING & DESIGN2018」に出展させていただきます。
小間No.04に出展しております。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
また、出展者プレゼンテーションとして会場内中央カフェの隣にプレゼンスペースにて、10月10日12:30~13:15『和モダンテキスタイル「金らん」の魅力』と題し、弊社社長伴戸恒夫がプレゼンテーションをさせていただきます。(無料・事前登録不要)
詳しくはLIVING & DESIGNのHP http://www.living-and-design.com/ をご覧下さい。
弊社のすぐ南側にあります晴明神社様のお祭り(晴明祭) が9月23日に行われます。お祭り前夜の22日は19時からの宵宮祭があり「お迎え堤灯行列」や湯立神楽の奉納が行われ、23日の神幸祭は午後1時伴戸商店本社前を出発、少年鼓笛隊を先頭に、鉾、獅子、御神宝、飾馬等に晴風稚児、八乙女、四神稚児、本社神輿、桃薗みこし、聚楽みこしなど総勢500名が列をなし西陣地区を巡幸されます。町衆として我々もお手伝いさせて頂いております。詳しくは晴明神社様のホームページまで
http://www.seimeijinja.jp/
台風の為、本日9/4(火)11時をもちまして臨時休業とさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、ご了承の程よろしくお願い致します。
6月10日(日)茶道裏千家淡交会大阪北青年部の皆様に弊社5階にご参集いただき、龍村裂「絨華羊楽紋」で古帛紗作り体験をさせていただきました。
7回目を迎えた「東山魁夷記念 日経日本画大賞」に弊社専務 伴戸武三の長女・伴戸玲伊子の「流水譚」が入選致しました。 上野の森美術館にて、5/18(金)-5/28(月)まで作品を展示しております。是非ご高覧下さいませ。
http://www.ueno-mori.org/exhibitions/article.cgi?id=857621
茶道裏千家淡交会青年部の「ナショナルコンファレス2018」が3月2日(金)・3日(土)に開催され、全国各ブロック青年部代表20名の皆様に弊社5階にご参集いただき、グループ別研修「裂地を学び、古帛紗を作ろう」をさせていただき、龍村裂「聖宝洋犬文」で古帛紗を作っていただきました。